ご相談お問い合わせ ご相談 お問い合わせ メニュー

BBSec主催ウェビナー

製造業・自動車業界のためのサプライチェーン対策
-攻撃事例から学ぶ企業を守るセキュリティ強化のポイント
-

本ウェビナーは2024年11月20日開催回の録画配信です

サプライチェーン攻撃の事例を交えながら、第三者機関によるセキュリティ診断を活用し、
企業全体のリスクを軽減する実践的な方法をご紹介します。

弊社の脆弱性診断ブランドSQAT®のブランドサイト、sqat.jpはこちらからご覧ください。

 

脆弱性診断ブランドサイト・SQAT.jpはこちらから

 

開催日時

2025年9月24日(水) 12時50分~14時00分

概要

近年、製造業や自動車業界を含む企業のサプライチェーンに対する攻撃が急増しており、セキュリティ対策は経営層にとって重要な課題となっています。サプライチェーンは複数の企業が関わるため、一箇所の脆弱性が全体に影響し、深刻な被害につながるリスクがあります。

本ウェビナーでは、実際の攻撃事例をもとにサプライチェーンセキュリティの現状とリスクを整理し、継続的な対策の重要性を解説します。さらに、SBOM(Software Bill of Materials)の活用や第三者機関によるセキュリティ診断を通じて、製造業・自動車業界がどのようにサプライチェーン全体の安全性を高められるかをご紹介します。


<主なトピック>

~オープニングセッション~ 12:50~13:00

  • 10分でわかるサイバーセキュリティにおけるOSINT-アタックサーフェスの重要性-

~メインセッション~ 13:00~14:00

  • サプライチェーンとは
  • サプライチェーンのリスク
  • サプライチェーン攻撃の事例
  • サプライチェーン攻撃への対策の取り組み
  • SBOM(Software Bill of Materials)活用法
  • SQAT®サービスのご紹介

(上記トピックスは予告なく変更される場合があります)

 

<こんな方におすすめです!>

  • セキュリティ対策に課題を感じている企業の管理・経営層の方
  • サプライチェーンに関連する企業の担当者の方
  • 企業の情報システム部門担当者の方
  • 自動者業界・製造業の方

 

開催場所・費用

オンライン・無料

本ウェビナーはZoomウェビナーにて開催いたします。

お申し込みいただいた方あてにZoomより開催URLを記載したメールと、開催前のリマインドメールをお送りいたします。

お申し込み

本ページのお申し込みフォームよりお申し込みください。

講師

岡本 和樹

株式会社ブロードバンドセキュリティ セキュリティサービス本部 サービス監査部 品質課

 

木下 祐希

株式会社ブロードバンドセキュリティ セキュリティサービス本部 サービス支援部 支援課 課長代理

 

 

※なお、競合企業にお勤めの方、個人の方のお申し込みはお断りする場合がございます。

お申し込みフォーム

折り返し、ご入力いただいたメールアドレスへウェビナー情報をお送りいたします。