近年、フィッシング攻撃はますます巧妙化・高度化し、企業に深刻な被害を与えています。その影響は金銭的損失にとどまらず、ブランドの信用失墜や事業継続困難など、経営層にとって重大なリスクとなります。一方で、現場の担当者にとっても最新のフィッシング手口を把握し、効果的な防御策を導入することは急務です。
フィッシング攻撃に備えるためには、従来のメールフィルタリングやアンチウイルスといった単一の対策だけでは十分ではなく、多要素認証やアクセス制御、従業員教育、最新技術による検知・防御を組み合わせた多層防御が不可欠です。
本ウェビナーでは、最新のフィッシング脅威と実際の被害事例を紹介し、経営層が押さえるべきリスクマネジメントの視点と担当者が実践できる具体的なセキュリティ対策を解説します。自社のフィッシング対策を強化するための実践的なヒントをお届けします。
【プログラム】
メインセッション 14:00-14:55
質疑応答(Q&A) 14:55-15:00
ご質問は講義中にもQ&Aアイコンより随時受け付けます。
※プログラムは予告なく変更される場合があります。
【こんな方におすすめです!】
本ウェビナーはZoomウェビナーにて開催いたします。
お申し込みいただいた方あてにZoomより開催URLを記載したメールと、開催前のリマインドメールをお送りいたします。
※なお、競合企業にお勤めの方、個人の方のお申し込みはお断りする場合がございます。
折り返し、ご入力いただいたメールアドレスへウェビナー情報をお送りいたします。
当社は、特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)が定める「サイバーセキュリティ業務における倫理行動宣言」に則って業務を遂行することを宣言します。JNSA サイバーセキュリティ業務における倫理行動宣言をご覧ください。
株式会社ブロードバンドセキュリティ
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-5-1 野村不動産西新宿共同ビル 4F
© BroadBand Security, Inc.