今年3月21日に改訂された「金融機関等コンピュータシステムの安全対策基準・解説書」(通称FISCガイドライン)第13版は、
昨年10月に発表された「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」等を反映して、全体の3割近くが
変更されました。
金融機関等は、金融庁の監督指針改正とサイバーセキュリティ分野に特化したガイドライン発行という背景までを踏まえた
上で、FISCガイドラインなどが求める具体的な対策を実施していく必要があります。
ガイドラインが示す対策要求と現状の対策状況を比較して対応が必要な領域を洗い出し、重要度と優先度に沿った対応計画を立てて推進するための第一歩として、様々な金融機関のセキュリティ対策に精通した情報セキュリティコンサルタントが、
金融庁とFISCの両ガイドラインの内容理解を助ける解説を提供します。
本ウェビナーはZoomウェビナーにて開催いたします。
お申し込みいただいた方あてにZoomより開催URLを記載したメールと、開催前のリマインドメールをお送りいたします。
※なお、競合企業にお勤めの方、個人の方のお申し込みはお断りする場合がございます。
折り返し、ご入力いただいたメールアドレスへウェビナー情報をお送りいたします。
当社は、特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)が定める「サイバーセキュリティ業務における倫理行動宣言」に則って業務を遂行することを宣言します。JNSA サイバーセキュリティ業務における倫理行動宣言をご覧ください。
株式会社ブロードバンドセキュリティ
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-5-1 野村不動産西新宿共同ビル 4F
© BroadBand Security, Inc.