ご相談お問い合わせ ご相談 お問い合わせ メニュー

BBSec主催ウェビナー

DDoS攻撃から守る!大規模イベント時のセキュリティ
-大規模イベント開催中に急増するDDoS攻撃の事例と防御策を解説-

2025年の大阪・関西万博開催に伴い、DDoS攻撃や国家支援型サイバー攻撃のリスクが高まっています。
本ウェビナーでは、最新の動向を踏まえた効果的なセキュリティ対策について解説します。

 

弊社の脆弱性診断ブランドSQAT®のブランドサイト、sqat.jpはこちらからご覧ください。

 

脆弱性診断ブランドサイト・SQAT.jpはこちらから

 

開催日時

2025年6月11日(水) 13時50分~15時00分

概要

いま、企業のWebサイトを狙った攻撃が活発化しています。特に大規模イベント開催時には、DDoS攻撃や国家支援型のサイバー攻撃等が増加する傾向にあります。

本ウェビナーでは、まず2025年IPA「情報セキュリティ10大脅威」にランクインした「地政学リスクに起因するサイバー攻撃」の背景を整理。続いて、大規模イベント開催時に狙われやすい攻撃手法と、その“最前線”で使える対策ポイントをご紹介します。


<主なトピック>

~オープニングセッション~ 13:50~14:00

【10分で解説する地政学リスク】

  • 地政学リスクとは?
  • 国家支援型攻撃グループの脅威
  • 日本は標的になり得るのか?
  • 攻撃事例/まとめ

~メインセッション~ 14:00-14:55

【大規模イベント時に考えたいセキュリティ対策】

  • DDoS攻撃の背景と狙い
  • 大規模イベント時のサイバー攻撃の事例
  • サイバー攻撃の最新動向
  • Webサイト防御の実践のポイント

質疑応答 Q&A 14:55-15:00

ご質問をチャットで受け付けます。

(上記トピックスは予告なく変更される場合があります)

 

<こんな方におすすめです!>

  • イベント開催に伴うセキュリティリスクを把握したい方
  • セキュリティ担当者・情報システム部門担当者
  • 企業の管理・経営担当者

 

開催場所・費用

オンライン・無料

本ウェビナーはZoomウェビナーにて開催いたします。

お申し込みいただいた方あてにZoomより開催URLを記載したメールと、開催前のリマインドメールをお送りいたします。

お申し込み

本ページのお申し込みフォームよりお申し込みください。

講師

岡本 和樹

株式会社ブロードバンドセキュリティ セキュリティサービス本部 サービス監査部 品質課

 

木下 祐希

株式会社ブロードバンドセキュリティ セキュリティサービス本部 サービス支援部 支援課 課長代理

 

 

※なお、競合企業にお勤めの方、個人の方のお申し込みはお断りする場合がございます。

お申し込みフォーム

折り返し、ご入力いただいたメールアドレスへウェビナー情報をお送りいたします。