アプリケーション開発におけるセキュリティ対策は、もはや後工程での対応では間に合いません。近年増加するサイバー攻撃に対抗するためには、開発段階から脆弱性を把握し、根本から解決する「ソースコード診断」が重要です。
本ウェビナーでは、DevSecOpsの考え方やソースコード診断の特徴・効果を解説し、さらにBBSecが提供する「ソースコード自動診断サービス」のデモンストレーションを実施します。短期間で脆弱性を特定し、コストを抑えながら安全性を確保する方法を具体的にご紹介します。
本ウェビナーにご参加いただいた方限定で、特別割引価格でご案内をいたします。
ぜひこの機会にお申し込みください!
・ソースコードの脆弱性を具体的に特定し、根本的な問題解決を実現
・短時間での安全性確認が可能なため、タイトなスケジュールでも診断可能
・新規設備投資不要で、コストや労力を抑えた運用が可能
ソースコード自動診断サービスの詳細はこちら
DevSecOpsとは?
ソースコード診断とは?
ソースコード診断の特徴
セキュアでない設計によるリスク
SQAT® サービスのご紹介
ソースコード自動診断サービスデモンストレーション
(上記トピックスは予告なく変更される場合があります)
費用対効果を重視する経営層・管理部門の方
自社システムのセキュリティを強化したい情報システム担当者
開発後工程の手戻りを減らしたい開発部門の方
本ウェビナーはZoomウェビナーにて開催いたします。
お申し込みいただいた方あてにZoomより開催URLを記載したメールと、開催前のリマインドメールをお送りいたします。
※なお、競合企業にお勤めの方、個人の方のお申し込みはお断りする場合がございます。
折り返し、ご入力いただいたメールアドレスへウェビナー情報をお送りいたします。
当社は、特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)が定める「サイバーセキュリティ業務における倫理行動宣言」に則って業務を遂行することを宣言します。JNSA サイバーセキュリティ業務における倫理行動宣言をご覧ください。
株式会社ブロードバンドセキュリティ
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-5-1 野村不動産西新宿共同ビル 4F
© BroadBand Security, Inc.