ご相談お問い合わせ ご相談 お問い合わせ メニュー

BBSec主催ウェビナー

クラウド設定ミスが招く情報漏洩リスク
―今こそ取り組むべき「クラウドセキュリティ設定診断」の重要性―

本ウェビナーは2025年5月14日開催回の録画配信です

近年急増するクラウド関連インシデントの事例をもとに、企業が抱えやすいリスクとその防止策を解説します。
また弊社の「クラウドセキュリティ設定診断」のご紹介をいたします。

 

弊社の脆弱性診断ブランドSQAT®のブランドサイト、sqat.jpはこちらからご覧ください。

 

脆弱性診断ブランドサイト・SQAT.jpはこちらから

 

開催日時

2025年11月26日(水) 13時00分~14時00分

概要

クラウドの導入が進む一方で、「設定は事業者任せで安心」と思い込んでいませんか?
実際には、設定不備や運用ミスによって情報漏洩が発生するケースが後を絶ちません。

本ウェビナーでは、クラウド利用企業が陥りやすいリスクの実例をもとに、AWS・Azure・GCPに共通する設定の落とし穴と、今すぐ実践できるセキュリティ対策を解説します。

最後に、設定の不備を客観的に見直せる「クラウドセキュリティ設定診断」サービスもご紹介します。クラウドをより安全に活用したい管理・情報システム担当者の方は、ぜひご参加ください。

【BBSecが提供する「クラウドセキュリティ設定診断」の特長】

主要クラウド(Amazon Web Service(AWS)、Microsoft Azure 、Google Cloud Platform)に対応したベストプラクティス適合度を診断。御担当者様の不安を解消するだけでなく、第三者機関による評価で確認ミスの漏れも防ぐことが可能となります。

 

【主なトピックス】

  • クラウドサービスとは
  • クラウド利用のメリットと特有のセキュリティリスク

  • セキュリティ設定ミスによる脅威

  • クラウド環境におけるセキュリティ対策

  • クラウドセキュリティ設定診断サービスのご紹介

(上記トピックスは予告なく変更される場合があります)


【こんな方におすすめです!】

  • クラウドサービスのリスクに対して不安がある
  • セキュリティ対策に課題を感じている企業の管理・経営層
開催場所・費用

オンライン・無料

本ウェビナーはZoomウェビナーにて開催いたします。

お申し込みいただいた方あてにZoomより開催URLを記載したメールと、開催前のリマインドメールをお送りいたします。

お申し込み

本ページのお申し込みフォームよりお申し込みください。

講師

木下 祐希

株式会社ブロードバンドセキュリティ セキュリティサービス本部 サービス支援部 支援課 課長代理

 

 

※なお、競合企業にお勤めの方、個人の方のお申し込みはお断りする場合がございます。

お申し込みフォーム

折り返し、ご入力いただいたメールアドレスへウェビナー情報をお送りいたします。