Webサイトは企業の“顔”であると同時に、サイバー攻撃者の格好のターゲットです。
サイバー攻撃の一種である「Web改ざん攻撃」は、企業や組織のWebサイト不正スクリプトやリンクを埋め込むことで、顧客情報の漏えいやブランド毀損といった重大なリスクを引き起こします。
本ウェビナーでは、実際のWeb改ざん事例をもとに、攻撃者の手口や狙われやすいポイントを解説。セキュリティ対策の基本的な考え方から多層防御による対策まで、実践的な内容をお届けします。
Webサイト運用・セキュリティ担当者の方はもちろん、経営層の皆さまにもご参加いただきたい必聴のセミナーです。
最後に、近日提供開始予定のWebサイトコンテンツ改ざん検知の新サービス「Cracker Probing-Eyes® Detect Plus」をご紹介します。
エージェント型のツールによりリアルタイムで改ざんを検知。即時に対策を講じることが可能です。
https://www.bbsec.co.jp/service/vd-maintenance/manipulation.html
<主なトピック>
(上記トピックスは予告なく変更される場合があります)
<こんな方におすすめです!>
本ウェビナーはZoomウェビナーにて開催いたします。
お申し込みいただいた方あてにZoomより開催URLを記載したメールと、開催前のリマインドメールをお送りいたします。
※なお、競合企業にお勤めの方、個人の方のお申し込みはお断りする場合がございます。
当社は、特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)が定める「サイバーセキュリティ業務における倫理行動宣言」に則って業務を遂行することを宣言します。JNSA サイバーセキュリティ業務における倫理行動宣言をご覧ください。
株式会社ブロードバンドセキュリティ
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-5-1 野村不動産西新宿共同ビル 4F
© BroadBand Security, Inc.